▲スポンサーリンク
小田急電鉄 5000・5200形(全廃)
<更新(2016/7/24)>
ページ統合。同時に形式別、種別・行先表示、設備いろいろを新設
| 編成別 | |
| ▼5000形 | |
| 5063F |  海老名車両基地(イベント時) | 
    
| 5063(Tc1)-5013(M1)-5113(M2)-5163(Tc2) 2012/3廃車 | |
| ▼5200形 | |
| 5255F |  撮影 京急リムジンファン様 | 
    
| 5255(Tc1)-5405(M3)-5505(M4)-5555(Tc2) ※2007年4連化 2012/1廃車 | |
| 順番はそれぞれ編成番号基準。 | |
| 形式別 | |||
| デハ5100
       パンタグラフ、制御装置を搭載するM2車。号車番号は8号車。  | 
      |||
| 種別・行先表示 | ||||||
| 側面 | ||||||
| 湘南急行 藤沢 | ||||||
| 設備いろいろ(形式表記のないものは5000・5200形共通) | ||||||
| 車内全景(5000形) | ドア(金属押さえ) | 座席(5000形) | 2段窓(5000形) | 台車 | ラストランステッカー (5000形)  | 
      袖仕切 | 
| 車端部 | 吊革 | 運転台(客室から撮影) | 優先席 | |||